2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

uimで草を生やす・続き

この変換規則は以下のコードで生成したもの。これをgen.scmなどと名付けて、uim-sh $(pwd)/gen.scm | fold -sのように実行する。このコードの最後のprintの呼び出しを削除すればそのまま.uimとしても使えるが、アプリ起動のたびに走るコードとしては重すぎる…

uimで草を生やそうとした

(追記:2010-09-19)以下の手順は、uim-skkだと辞書の変更を要し、uim-anthyだと正常に動作しないことが分かりました。要するにこのままでは役に立ちません。二年以上前のコードなので細かい注意事項を忘れていました。いずれ修正版の記事をあげるかもしれませ…

困った

uimでのローマ字入力は、MS-IMEと違って、 無駄な子音が消される(例: "sk" -> "k") 子音連続が、即座に「っ」になる(例: "tt" -> "っt") ため、語末に全角の草を生やしたり、くぁwせdrftgyふじこlpを入力するのが面倒だ。この点をMS-IME風の動作に…